BOZU

近場の野北漁港でアジが釣れていると聞いたので、サビキ釣りセットを引っ張り出して行ってみました。

アジの刺身を久しぶりに食べたくなったので。

現場に付いてみると、もう釣り人の数の多さにビックリ。

堤防で釣りをしている人を見ながら歩いていると親子でサビキ釣りをしているところでアジが釣れているじゃないですか!

隣に入って良いかを伺って、釣り開始!

親子は冷凍のアミを溶かして使っているのですが、こっちはパック入りの常温のアミ。

やっぱりちゃんとしたエサには敵わないのか、向こうが3匹釣る間にこっちが1匹ペースですが、目的のアジ(アジゴサイズ)が釣れて一安心です。

群れが回ってきた時に底付近でアジがヒットするので、常に底を意識して釣りました。

遠投ウキ仕掛けをやってる人には釣れて無い状況でした。

おそらくタナが合ってなかったんでしょう。

とても風が強く寒いので、ある程度釣ったら退散です。

短時間ですが、久しぶりのアジのサビキ釣りを楽しみました。

刺身は家族にも好評でした。

#九州 #福岡 #西区 #糸島区 #野北漁港 #アジ #イワシ #サバ #エサ釣り #サビキ