うらら

たまや渡船さんの半夜便で渡堤。

今回は数釣りよりもサイズ狙いでの釣行なのでワインドシュリンプ63のミッドワインドからスタート。
直後から小型のアタリがポツポツ出るがワームが大きめなので小型は掛からない。
17時頃からアタリが多くなり始めフッキングするのは20㎝オーバーの良型が多く、大きめのワームサイズで小型の選別に成功。
ゴールデンタイムには1キャスト4アタリくらいで小型が反応。
暗くなって直後に25㎝無いくらいのアコウがヒット。
そのタイミングでトレジャーシュリンプT2のフリーリグにチェンジ。
ガシラを選別しながらアコウを狙っているとアクション後の着底で明確なアタリ!
フッキングすると重量感と強めのファイト。
キーパーサイズギリギリのアコウキャッチとなりました。

数釣りなら倍以上釣れそうな感じでしたが、サイズ狙いを楽しみました!

 

#justace #ジャストエース #ダイワ #daiwa #シルバーウルフ #エックスブレイド #xbraid #アップグレードX8 #ビットラインリーダースーパーストロング #アクティブ #active #シンカーストッパー #デコイ #decoy #ドリームフックワーム15 #オンスタックル #oz #トレジャーシュリンプ

#関西 #大阪府 #大阪市 #舞洲 #アコウ #キジハタ #カサゴ #ガシラ #ルアー釣り #ロックフィッシュ #ルアー #ワインド