KENSUKE
中紀エリアで落とし込みしてきました。
水深は30〜60mぐらい、オモリ60号使用です。
メインベイトは小アジとイワシ
中層にベイトがいてるポイントにつけてくれるのでカラ針サビキを落とすとベイトがつきます。
ベイトがついたらそのまま底まで落とすと大物が釣れるという、自然の原理を応用した釣り方です^ ^
特にカンパチの大物が掛かることがあるようで、大阪湾内とは違い、ハリス12号としっかりした大物仕様でのぞみます。
船頭さんに聞くと、サルカンは伸びてしまうのでなるべく使わない方が良いとのこと。
#ハリミツ ハイパー喰わせカラ針MIXの12号を使用しました。
針は平打ちされており、仕掛けが降下中にキラキラとすることで魚を寄せます。
ハリスもしっかりしており、ロクマルカンパチを仕留めることができました。
また行きたいと思います^ ^
#ハリミツ