KIN69
先日、透明のワームを青色に染色したので、仕事終わりにいつもの場所へ短時間釣行。
形状の違う5種類ほどを染色したので、とりあえず1.0gのTGジグヘッドでカウント10、を3キャストずつで探っていく。
大体15〜20カウントくらいで着底するくらいの水深なので、フォールから中層あたりを探ってみました。
テールにボリュームのある感じ、またはテールがピョコピョコ動く感じのワームにはショートバイトがあるものの、ストレート系は反応無し。
そこで今度はショートバイトのある形のワームで染色していない透明系ワームをキャスト。
するとさっきよりは明らかなバイトになったものの、それでもまた咥えてくれない。
試しにアジの餌と言われる「イージーシェイカー」を5色ほど試したけど、これは全く触らない。
やはりストレート系はダメなのかと。
そこからバークレーのワームで僕が気に入っているワームをキャストするも、やはりショートバイト。
もちろんカウントは3〜25までを刻みながら層を探っていましたが、「寒いしラストです帰ろ」とキャスト。
携帯見ながらカウント30あたり、多分着底してると思うけど、「コン…ココン…グググうぅ〜」っと。
『うぉ‼️えぇ⁉︎何⁉︎着底してるんちゃうん⁉︎』
なかなかパワフルな引きで上がってきたのは20cmほどのアジ!
このポイントでは大きい方なのでもちろんバッカンへ。
ラスト1キャストのつもりが、そこから30分ほど帰れなくなったのは言うまでも無い。
さらに追加出来なかったのは言いたく無い🤪
#アブガルシア #abugarcia #ソルティステージ #ダイワ #daiwa #カルディア #DUEL #デュエル #アーマード