延べ竿少年と読書母とチラ見じいさん

新しいルアーを購入したので動きチェックのついでに新しいポイント調査のため早目に釣り場到着。

いつものポイントより下りながら橋脚周り、シェード、ストラクチャーなど目につくポイントを一通り攻めましたが反応なし。
そこから戻りながら行きとは違うルアーで同じポイントを攻めていると何の変化もない岸際が続くところにポツンとあるシェードもできているストラクチャーのシェードにワームを投入するとコココッとアタリがあり引きがいつものキビレさんでした!!
初めての場所で釣れたのでいつもとは一味違う喜びでした。
その後その付近のストラクチャーにワームをフォールさせているとラインが横にスゥーと走り、合わせるとジャンプしたのでシーバスか!?と思いましたがまたブラックバス!!
網を入れるのにモタついているとジャンプ一発でバレてキャッチできず。

ボウズ覚悟の新しいポイント調査だったので魚の姿が見れて満足の釣行でした。

新しいルアーもいい動きをしていたのでこれで何とかシーバスをと次回の釣行が待ち遠しいです!!

シーバスはいったいどこに行ってしまったんだ!!!

 

#COREMAN #コアマン #パワーヘッドミニ #一誠 #issei #ライアミノー 

 

 

#関西 #大阪府 #大阪市 #淀川河口 #キビレ #ルアー釣り #シーバス