タコフィネス

久しぶりに南港へ。

府立環境農林水産総合研究所の貧酸素水塊分布情報をみると、エリアとしては南港周辺は依然、苦潮傾向。

しかし断面図をみると、南港周辺だけでなく大阪湾全域の5m以深の溶存酸素量が乏しく、むしろ沿岸部の5mより浅い場所は酸素量が豊富。

となると、タコは湾央に身をかわすのではなく、沿岸部のシャローに接岸するのではとの仮説。

昨年もこのような溶存酸素分布の時に、南港のシャローエリアで好調だったのを思い出して、久しぶりに南港に向かった。

結果は600gを頭に6杯で、持ち帰りは計1.2kg。

一時、落ちパクのタイミング(ただし新子)もあったが、仕事のため、後ろ髪をひかれながら撤収。

 

★★★

過日、不注意で実に10釣行ぶりにタコエギをロストさせたが、それまではタコエギを1つもロストせずに連続75杯。

タコエギを根掛かりさせないコツ、苦潮の接岸状況、タコエギのカラー等についてはインスタグラムにて記事にしています。

ご興味があれば「タコフィネス」で検索ください。

★★★

【2022年度ショアタコ累計(沖堤除く)】

・130杯

・32.7kg

・ロスト4個(ノーロスト継続最多75杯)

#関西 #大阪府 #大阪市 #大阪南港 #タコ #ルアー釣り #オクトパッシング