25(土)夕まづめの時間帯はともに活発に!
天気晴れ水温21.5℃濁り【夕まづめアジ船】

マアジ

大きさ16~28cm

数2~50匹竿頭江東区中村明さん今日の夕まづめ船はいつものポイントから。なかなか食い出しに時間が掛かり、型を見れたと思ったら反応もなぜだか消滅・・。見切りをつけ沖目のポイントに。南東の風の影響でちょっと波がありましたが、夕まづめの時間帯ともあってショボ目の反応ながら好調に!根回りなのでカサゴも多数交りました!ラスト1時間は昼間苦戦したポイントに。日中船であれだけ苦戦したのに、夕まづめになると入れ食い状態に!日没まで忙しい釣りになりました!!【カサゴ船】

カサゴ

大きさ15~28cm

数4~57匹竿頭さいたま市細井裕章さんカサゴ船はゆったりと2隻で出船しました。ともに扇島沖周辺の根回りのポイントからスタート。潮も麦茶のように濁っており、早々から活発な食いっぷり!夕まづめのゴールデンタイムは言うまでもなく入れ食いモードに!今日は濁りがきついので暗くなってからは不安でしたが、好調にポツポツと!メバルも1割ほどまじり、アジや2kgほどのマダコも!比較的サイズも良く、慣れた方はクーラーも重そうでした!!※次回、夕まづめアジ船とカサゴ船は6月1日土曜日に出船致します!なお、夕まづめアジ船は翌2日の日曜日も出船!6月からは毎週土日に出船となります!

皆様のご予約をお待ちしております!!

#関東 #東京 #アジ #カサゴ #ガシラ #LT #底物