miyashi8315

朝一はLSJで青物狙いで、ジグ、シンペン、ミノー、ロングジグなど8時過ぎの潮止まりまで色々試すも無反応で撃沈。

紀州釣りに切り替え、潮が動き始めたタイミングでガシラが連発し、入れ食い状態に。針飲み込みだけ持ち帰りとしました。

2時間分の団子が無くなり、最後にもう1回ジグを投げてみると、ボトムで重いあたりが。

エソかと思いましたが、ナイスサイズのアコウでした。その後は反応なくなり、12時納竿としました。

ガシラしか釣れない水温ならまだ冬の海なのか、アコウがショアジギでかかるなら夏の海なのか?

根魚の活性は高かったようです。

#メジャークラフト #majorcraft #ソルパラ #ダイワ #daiwa #インターラインリーガル #レブロス

#関西 #京都府 #舞鶴東部 #野原 #アコウ #キジハタ #カサゴ #ガシラ #ルアー釣り #ショアジギング #エサ釣り #ダンゴ釣り