薬師☆まろ
今回は未だ釣り上げた事の無い魚種を求めて、釣り人の聖地、五島列島へ遠征。
しかし今年最強寒波の後だと言う事と、潮回りが小潮と言う事もあり、青物は期待出来ずイカもアラも見当たらず、釣れたのは際釣りで釣り人のアイドルアラカブ1匹のみ。
二日粘って見たものの、あまりにも生命感の無さと何故か夜光虫が発生していて意気消沈。
北西の風も強くて、エギを投げても糸が重くてアタリが感じ取れそうに無いため、大移動を決意。
約13時間半掛けて宮崎まで大移動。
到着して早々の第一投目でいきなりテンヤが重くなり、これはまさかと合わせると、指三本程だがそこそこサイズの太刀魚。
これはもしかして大漁の期待が持てるのではと投げ続けること約5時間、まさかのノーバイト。
現場はほぼ貸切状態だったにも関わらず、端から端まで探ってみたものの最初の1匹のみ。
偶然そこに居た居残りが運良く食ってくれたのか、潮回り等が悪くて活性が無かっただけなのかは不明だが、思い切って大移動したにも関わらず惨敗。
九州だからと言っても、時期やタイミングが悪けりゃ、釣れるものも釣れないと思い知らされ、苦い思い出となりました。
次こそは大物が釣れるよう、良い時期に来てみたいと思います。