ななしさん

 知る人ぞ知る春の風物詩、毛馬閘門の稚アユ釣りに行って来ました。…と言っても普通の人には「何それ?アユ?そんなん大阪にいてるん?あー、釣り堀?」みたいな感じでしょうが、意外にも大阪湾で生まれて大川や淀川を遡上する本物の天然アユです。毛馬閘門までは汽水域で海の水が入りますから、一応「淀川河口」の終点での「海釣り」です、狙いは淡水魚の右代表ですが…。

 釣り具店の情報にも滅多に出ないマイナーな釣りなのに意外に混むんですが、早朝からやらはる地元の常連さんがお帰りになる午後は比較的ゆったり釣れます。今日は12時半スタートで、序盤からポツポツ釣れ、上げ潮に乗って群れが入った午後2時前後には一時入れ食いとなり、午後5時の納竿までに108尾と束越えでした。アユと言っても稚アユですから平均8㎝ぐらい、100尾でも重量は360gってとこです。もちろん食べられます、天ぷら、唐揚げ、南蛮漬け、甘露煮と何にしても美味しいです。

 釣り方は5mぐらいの延べ竿に道糸1号前後、仕掛けはコアユサビキやパニックサビキで刺し餌なし、ラセンと呼ばれるワイヤ製のマキエ入れにシラスを潰したものを巻き付けてウキなしでミャク釣りです。アタリは目印が走り手元にプルプル感が伝わるので、ゆっくり優しく釣りあげます。どりゃーと叫んで鬼アワセとかすると、口切れして全部外れますのでそーっと、がコツ。小さいのに意外にいい引きしますよ。棚は意外に(「意外に」多いなこの文章)浅く、仕掛けのてっぺんが水面から出ない程度で常にしゃくって誘いをかけましょう。あと詳しくは「コアユ釣り」でググってください。

 釣り場は、城北公園通りが大川を渡る毛馬橋の脇、大川右岸のドン突きにある毛馬閘門の前です。毛馬橋上流の左岸でも釣れます。駐車場が少ないので、バス利用がお薦め。大阪駅~中津~天八を経由して守口まで行く、市バス34番系統で毛馬橋下車、徒歩5分ぐらいです。5月いっぱいぐらいは釣れますが、今まさに最盛期です、興味がある方はお急ぎを。