フィッシングマックス泉大津店
12/17、和歌山県の見老津の磯にスタッフ3名で行って参りました。
今回もグレをフカセ釣りにて狙って行きます。
朝6時に見老津漁港を出発しました!磯までは浜丸渡船さんにお世話になりました。
この日はうねりも少なく絶好の釣日和となりました。
今回は、「ナベ」に乗りました。
早速仕掛けとエサをセッティングし、釣行開始です!!
~タックル~
竿:ダイワ DXRメタルチューン 1.35-52 リール:インパルト 2500LBD
~仕掛け~
道糸:サンラインTECNICIAN オ・シャ・レ 1.75号
ハリス:サンラインVハード 1.5号~1.75号
ウキ:B~3Bの浮力を使用。 針:グレ針 4号~6号 オモリ:~3B
~撒き餌~
オリジナル 極上オキアミ LとマルキューV9を配合。
~刺し餌~
Gクリル Mと半ボイル Mを使用。
撒き餌を打ち、仕掛けを投入します。始めはオモリを少し重めに設定し、様子を伺います。
タナは3ヒロを取りました。
朝のうちは下りの潮がゆるやかに流れていたのでそれに乗せてアタリを待ちます。
するとウキが沈んだと同時に道糸が走ります!!
取り込んでみると32cmのグレでした。
その後1匹をあげ、アタリが止まってしまいました。
ですが、グレ以外にやサンノジのアタリも多く、磯釣りを楽しむ事ができました。
昼からは流れが早くなり、3匹をあげ、終了時間の15時に納竿です。
今回はスタッフ3人で12匹のグレを釣る事ができました。
今回は35㎝が最高でしたが、これから良型が釣れる事に期待です。
今回お世話になったのは浜丸渡船さん お問い合わせ 電話:0739-58-0839
只今、フィッシングマックスでは、年末大感謝SALEを開催中です。
12月24日までの開催です!!是非お越し下さいませ。
スタッフ 高畑 お問い合わせ:0725-22-5151