末広丸(熊本)
4月9日(日)チャーター出撃
前日あまりにもアタリが少なく・・・
真鯛ゼロ(~_~;)
翌日の出港はお断りしようかと思いながら・・・マリーナの方とお話しすると「80頭に70やらの真鯛かなり釣れてますね」
え〜〜〜〜(^_^;)
釣れてる、釣らせてる遊魚船のよか男コウジ船長頼りで出撃することに
朝イチ、そのポイントへと向かいます。
ま〜遊魚船が集まりまくり〜( ´ ▽ ` )ノ
知ってる真鯛釣りの船はほぼ全て集結してました(^_^;)
ここのポイントは、とてもいいポイントですが、船長との相性が悪く・・・案の定・・・船長が釣ったチビアラカブのみ(^_^;)
そんで移動〜( ´ ▽ ` )ノ
いつものポイントへ向かいます。
ちょうど時合い〜
30センチくらいの真鯛。昨日から真鯛がなかった末広丸には、嬉しい限りでした( ̄∇ ̄)
そんで〜さらに嬉しいダブルヒット!
まずはこの60くらい〜
こいつを取り込んで〜
初めは根掛かりと思ってたこの一匹!
堂々の82センチ!
ありがとうございます〜おめでとうございます〜( ´ ▽ ` )ノ
皆さん、鯛ラバはほぼした事がなくレンタルタックルでした。
「鯛ラバがヒラヒラして、真鯛が追っかけてきて食べたくなるのをイメージして巻いて下さい。」のアドバイスが効いたのか〜運が良かったのか〜結果オーライでした( ´ ▽ ` )ノ
とは言え、全体的にアタリは少ないです。
どちらかと言えば、キビシイ釣りです。
でも、記録に残る大鯛にチャレンジ出来る時期です!
この時期にぜひデカ真鯛に、チャレンジして下さい。
夕方のデカ真鯛のみ狙いの短時間勝負なんてことや〜
末広丸が満席でも、僚船をご案内したり〜出来ます。相談下さい( ´ ▽ ` )ノ