磯部釣船 直栄丸
3日 伊良湖沖の泳がせ釣り
松浪さんらメンバーさんの釣行で伊良湖沖での泳がせ釣り希望!
しかし、北西風が強く沖合いには出られそうもなく「港解散?」
「せっかくだから近場でカサゴでも・・・」と言う事で出船する事に。
1時間半ほど経過したところで、近場で操業していた各船が沖へ1隻又1隻と向かって行くのが見えた。
「我々も行けそうなら行きたいなぁ」とのご要望。
最初が「泳がせ釣り希望」のメンバーさん 「行く船があるなら行きたいわなぁ」「行って見ますか!」
波があるのは承知の上で、一旦港に戻り活きイワシを調達し、仕切り直して舵を南へ。
やっぱり風も波もあり釣り辛い。 しかし、ベイトの反応は何時もより良い!!
いきなり一流し目からアタリがあり良型マゴチ、続いてアタリ・・・またアタリ。
最近ではないくらいの連発アタリにメンバーさんも船頭も大荒れの事を忘れてしまうぐらい興奮しました(笑)
いかんせん、波が高く竿がシャクラレ思うように喰い込ませれない様子。
それでもヒラメ、最後はブリもお目見え。
全体釣果
ブリ 85センチ、 ヒラメ 61センチ、 マゴチ 56、64センチ、 ヤリイカ でした。
更に波風強くなり少し早めの撤収としましたが、「来て良かった!」「楽しかった!」と嬉しいお言葉。
今日の活性なら天候が良かったなら大漁だったかも??(笑)
またの釣行をお待ちしております。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。