オーシャンパイオニア
10月。。。ありもと丸様近場ジギング
OP号ブログ、10月第2弾です
いまだ10月。。スイマセン
まいどっ!の愛知の超有名優良遊漁船「ありもと丸」、 せんちょ有本さんが毎年恒例のトカラ遠征釣行にお客様と釣りに来てくれます。
が、今回… あいにくの台風接近からトカラは流石に厳しい状況。そんな中、「ダメ元で遊びに行きますよ。。」は有本せんちょ。
通過後の2日目なら後半から島近くなら何とかなるかも?な状況。
到着日。台風の影響で強い風。飛行機飛ぶんだろうか?なお天気模様。
JALさんもギリギリまで天候調整し、無事到着。。
本来なら初日からトカラへGO!なのですが、今回はOP号の超高級オンボロ車をお貸ししてショアの釣りへ。
メッキやらカラフルなお魚やらと遊んだご様子。
2日目。少し落ち着いたお天気。台風養生を解いたところで近場のジギングへGO。。
渋いっ!
まずはパヤオでキハダでも。。と思うも、サイズがかわいい上に渋っ。。な状況。
幹事長松田さん。
↑ 船頭が一番気を使わなければならないところ。。
今回不調でスイマセン
勘八も渋くて船頭凹
夕マズメ。何とか
ありもと丸せんちょに「ハナゲマン」と呼ばれてる土田さん。毎度のムードメーカーで毎回楽しくさせていただいてます。感謝。。
船上の重い空気を一転させてくれた1本でした。
その後やはり渋い状況となり沈黙。
が、最後の最後に
昨年トカラでちょっと悔しい思いをされた榊原さん。お見事GT25kキャッチ!
本当に船頭窮地から救われた1本でした。ありがとうございます。
そして夜の宴では大変ごちそうになってしまいました。重ねてお礼申し上げます。
最終日。この日は飛行機の時間もあるので午前の1発狙い。
まだ薄暗い朝マズメ。
有本せんちょ、さすがっ!
2年連続で奄美で誕生日をお迎えするエミ姐さん。
今回は洋上ケーキじゃなくてスイマセン。
来年はトカラでケーキ食べましょうね
その後
・・・残念…だったり
まったりムードになってしまい、浅場のハタ狙いにチェンジ。
ヤチャ←奄美ではモンガラやカワハギ系は通称すべて「ヤチャ」です。 で苦笑いの宮島さん。
そして
かわいいおじさん釣れたところで
あの人が
何やらゴソゴソと
ココカラ危険
閲覧注意
18歳未満の方はこの先通行禁止か閲覧には保護者の了承を得てください。
昨年は
コレで笑いをとった「ハナゲマン」ことT田さん。
今年は
一体何処でコレを買うんだろ・・・
ゲラゲラ
コレをやりたかったらしい
UMAで雄叫び。。ゲラゲラ
笑った有本せんちょも撮影OK。。
そして帰港まで釣り。。
相変わらずの楽しいネタでした。
来年も期待しなきゃ。。
今回、あいにくのお天気で限られた釣りのご提供しか出来なく、本当に申し訳ございませんでした。
が、皆様には大変楽しく過ごさせて頂きありがとうございます。
毎度のご乗船、感謝。。
来年も企画を組んで頂き重ねてお礼申し上げます。次はトカラで思いっきり!
今回のもようを有本せんちょブログ でも紹介されてました。ありがとうございます。
http://oceanpioneer.sakura.ne.jp/
090-7299-2380
0997-55-0418