2016/11/2
「予報悪し」  安房丸操舵室 写真・・・昨日のオニカサゴです

予報悪く北風強し

灘はナギだが沖は水平線がギザギザに見える

次から次へと低気圧が通って

なかなか天気安定せず

北から北東の風10Mも吹くと

ちょっと釣り困難か?

灘のテンヤ・ヒラメならば出船可能

70M/80M線に潮目がありそこから沖が海悪い

ええ〜っ明日はまた雨の予報だしo(´^`)o ウー

なかなか出船できませんが

小雨決行でも昨日は寒かった(^◇^;)

これからは冷たい雨なのでやっぱ天気は良いほうが良い

4夜ムツ決定

問い合わせは早めに

500M・1000Mも始まりました

ヒラメも解禁です

水温低下でアカハタは終盤戦

テンヤ・タイラバ・インチクは周年OK

オニカサゴ安定

イカは極端ですが

泳がせは餌次第(^^ゞ

釣り物もといあわせください

天気の確認はギリギリに現地へ

もう少し天気が安定してくれれば

調査出船にも行けるんだけど

調査員も随時募集中(^^ゞ

m(_ _)m

寒い

すっかり冬ですね

秋らしい天気は数日でもう冬みたいです

次から次へと低気圧が通り

なかなか天気が安定せず

北風なので灘口はナギだが沖はギザギザ海悪そう

北東御風邪で南西からの潮で

潮と風がぶつかりウネリになるこれが潮ナグロ

さらに低気圧でも抜ければ南東からのウネリが廻り

3角波4角波にゴチャゴチャになるときもある(先週)

昨日はさすがにウネリは無かったが

夕べから今朝けっこうな北風でまた海が悪そう

テンヤには良い季節だが

アカハタは水温低下で終盤戦

タイラバインチクでもブリが廻ってくるころだけど?

オニカサゴ安定鍋で美味しくなってきてます(^◇^;)

ヤリイカ極端泳がせも餌次第

昨日1杯のヤリイカ一発サメに取られたo(´^`)o ウー

500M・1000Mも始まりました

ヒラメも解禁です

朝味を釣ってからのアジ泳がせも

餌が釣れなければワームで狙っても

ジギングならぬヒラメングなんちゃって(^^ゞ

テンヤやインチクでもヒラメは何回か食ってきてるのです

釣り物色々問い合わせは早めに

釣り物も問い合わせください

天気の確認はギリギリに現地へ

4夜ムツ決定

m(_ _)m

http://www.awamaru.net/

0470-38-2476