CAN

子どもが釣りに行きたいというので、前回調子の良かった近所の浜へ。
最近はどこもサイズダウンが著しいようですが、子どもを遊ばせるならばチョイ投げピン祭りで十分。

浜に出てみると、意外と波があります。
これはチョイ投げにはキツいかもと思いつつ、3色投げて子どもにサビかせると、2色の真ん中付近でアタるらしい。
波が崩れるあたりですが…そのまま1色までサビいて巻き上げると、4本針パーフェクト。
次投以降も測ったように2色でアタるようで、3連4連で上げてきます。

自分もタックルをセットし、試しに5色から探ってみますがアタリなし。
2色まで引いてくるとアタリが入り、上げると7本針に6連。
半色ほどの狭い範囲に固まっているようで、ものすごい活性です。
ただし、ほぼピンのマイクロ混じり。
キープサイズは1割に満たず。
リリースしたりキープしたりで、最終的に99匹の持ち帰りでした。
子どもが楽しめたようなので良しかな。

エサはジャリメ。
頭部だろうがゴミみたいな状態だろうが、関係なく食ってきました。
仕掛けはささめのビクトルキスです。

 

#シマノ #shimano

#中部 #新潟 #下越 #胎内市 #新潟市 #新川港 #新潟 #キス #エサ釣り #ちょい投げ #投げ釣り