たきれん

タイラバとテンヤマダイのスポット出船に乗りました。

左舷のミヨシの釣り座を取りましたが、午前中は風も吹かず、潮は二枚潮でかっ飛び状態、アカクラゲの中層ステイにより巻き上げる度に触手を除去、その度に手を洗いの繰り返し(苦笑)

それでも右舷トモでは2枚、右舷ミヨシでも1枚上がってました。(サイズもなかなか良型)

私以外は昨年同様、全員タイラバなので釣果的にはタイラバの方が釣れているようですね。

大幅に移動し、間もなく納竿というところでようやくテンヤにもアタリが出始め、4回中2回は掛けられなかったり、PEが高切れしたり。
残り2回は手のりカサゴと泣尺カサゴ。

どちらも早く巻き上げてしまい、目が飛び出してしまったのでお持ち帰り。

泣尺の時はティップも叩いていたのでマダイかと期待されましたが、私の直感は『おっきなカサゴ』。奇しくも的中してしまいました(笑)

テンヤマダイならぬテンヤカサゴで終わりました。

※それと同じタイミングで大鯛が上がり、皆も瞬間的にテンション上昇しましたが、同じ人が3枚釣り上げていた事もありどうすれば釣れるのか興味津々になってました。

 

#シマノ #shimano #炎月 #エクセンス #セフィア #ジャッカル #jackall #ビンビンテンヤ鯛夢

#関東 #神奈川 #カサゴ #ガシラ #エサ釣り #テンヤ