foodangler

昨日はホーム室津栄真丸さんで関西カットウフグの会メンバーと一緒に仕入れでした。

船長は竹内陽平船長。

朝はいつものルーティンで1日の攻め方をミーティング。

この日は1日係留釣りをするとの事。

いつもあまり良くないとされる下りの潮が残ってる状態からスタートし、潮止まり、そして転流を迎えて上りが走り出す潮なので、勝負はその潮止まりからゆっくり上りが効き出す時間帯と想定していました。

このところは朝の冷え込みもきつく、この日も朝は手が悴む状況でしたが日が昇ると少し汗ばむくらいの陽気となり絶好の釣り日和。

下りの潮が残る状況でしたが風の影響で船が振れてしまい片舷側が有利となる状態でのスタート。

自分の釣座からはラインがまともに船底に入って少しでも誘い上げするとPEを船底で擦ってしまう状況となりかなり手こずりました。

朝一のこの時間帯だけで左舷右舷ではっきりと釣果が別れスタートダッシュには出遅れました。

この時期はまだ寄りフグ状態にはなっておらず回遊して上がってくるフグは数匹単位。

その状況ではエサが1番先に届く側の人から掛かるので、特に係留釣りの場合、潮上側はその釣り損じのフグを釣る事になり右舷左舷で当たりの数も極端に変わってしまいます。

しかしその後は風が止み船は素直に流されて潮は艫流れに。

そうなってしまえばオモリの調整で思うような釣りを展開し挽回していきます。

掛かるフグは殆どがナイスバディですが相変わらず当たりは極小。

穂先中毒症にはたまらん状況です。

そして潮が抜けてからはバーチカルの釣り。

オモリ10号でゆっくりした誘いに出る小さな当たりを即掛けしながらポツリポツリと掛けていき潮止まりの時間をしのぎます。

そしてゆっくりと上潮が効き始めてラインが流れ出します。

勝負はこの時間帯と睨んでいたのでカットウ針を新品に交換し走り出した潮に合わせて徐々にオモリを上げていきます。

潮は一旦走り出すと30分もすればMAXになりますのでそれまでが勝負。

しかし…

予想とは裏腹に上りの潮にフグが思ったほど口を使わない…。

オモリ25号〜35号で理想のライン角度を保ちながら誘い、ステイ、更にはロングステイを繰り返してもフグからの反応は薄い状態が続き、最終オモリ40号までの対応で4匹追加するも、朝一の展開分は挽回できずトータル15匹(リリース無し)で終了。

いつも良くない下りがまあまあ良くて、いつも良い上りがダメ。

予想とは真逆な展開となった1日でした。

今回も上オモリ、下オモリと仕掛けは数種類使いましたが昨日は圧倒的にエサが完全に底に着いた状態(海底を引きずる状態)でしかフグは口を使いませんでした。

最近、釣ったフグが吐き出すエサの中に砂の中に住むユムシが多いのがヒントになりそうです。

次回は少し仕掛けに手を加えてて試してみます。

最後にメンバーが掛けたハマチはブリブリに肥えて美味そうでした!

#栄真丸

#淡路島

#淡路室津

#ショウサイフグ

#カットウ釣り

#波止釣り本舗

#かかるんです

#マルキユー

#ホヤ餌

#オーナーチラシカットウ

 

#アルファタックル #alphatackle #フネタツ 

#関西 #兵庫 #瀬戸内海 #フグ #エサ釣り #その他エサ釣り