12月5日、6日アオリイカ便。
12/5風と潮とウネリが3方向からでバッタバタ💧潮は相変わらず水温の高い青い潮💧アタラナイ時間長いもあたればサイズ良く今日イチはアオリイカ1629gっ!アオリイカ1629g〜11杯
12/6昨日のウネリは消え潮と風で良く流れてくれました。今日イチは1745gっ!活かしていましたが死んでしまったのでバラく前に船上で検量しました。アオリイカ1745g〜10杯今日はあまり揺れなかったからイケスの循環が悪かったのか???ポンプも使ってがんばってみましたが4つも死んでしまいました💧まだサイズの小さいウチは干物も良かったんですが最近はサイズが良く(デカイとそもそも干物にしても美味しく無い様な?)早い時間にお亡くなりになったモノは希望あれば干しますが乾かすのに時間が無かったりする時は内臓と目玉を外してクーラーに入れてもらってます。クーラー持参で乗船ください。(グループさんならクーラー1つでも大丈夫です)あと寒くなってきました。北西風の強い時期です、走行中に潮を被ったりします。晴れの日でも防寒服又はカッパそれと長靴着用オススメします。
みなさんお疲れ様でした。
#bymaruto-fellows|2020-12-0618:05

#中部 #三重 #アオリイカ #ティップラン