10月7日(水)今日もボチボチですね
今日も行って来ましたよ~

後半戦は台風のウネリがかなり入ってきてました今日もタチウオはホイホイホイホイで良く食ってくれましたこの時期タチウオ釣れたら満足ってうれしいことを言ってくれるお客様も多く、タチウオ釣れてくれると安心します今日は指3本半くらいが多くちょっとサイズアップハマチはちょい難しいハマチで一人のお客さんだけヒット率が高く!バラシも多かったですが良くヒットさせてくれて、後のお客様はなんとかキャッチしてくれたって感じでしたのでパターンあるのでしょうね!ヒットジグはF1の100の懐かしの「チャート」でした!何年も前にコウナゴベイトでハマチが爆釣してたカラーですねマダイも今日は記録も良く、短い時間の割にはアタリは多かったです!例によって大きそうなのはバレたり切れたりでしたけど(笑)

今日の写真です

K’sデンキさんグループ今日は初心者様もありでしたが皆さん良く釣れて良かったですいつもありがとうございます

水越さんと甲斐さんの動物病院さんチーーームラスト1分のマダイお見事でした

藤本さんグループ

一人だけハマチを良くヒットの丹羽さん

タチウオエントリー

ラスト1分のマダイ

高瀬さんお土産ありがとう~

山田さんはいつもキッチリ

丹羽さんもいつもキッチリですね

「栗きんとん」ありがとうございますチョコリングもいただき!今日はいろいろいただきありがとうございます

巨大すぎるクーラーで来るお客様はたくさんいますが…8リットルクーラーで来たお客様は初めてです(笑)ハマチも入りませんでした普通は50リットルのクーラーで充分です安いクーラーはすぐに氷が溶けるのと上部の温度があがり魚が冷えませんので少し高いですがシマノやダイワの釣具メーカーのクーラーをオススメします1回買えばかなり長い間使えるのでいいものを思いきって買うのが良いと思いますよ

今日も1日ありがとうございました

明日はおやすみさせていただきます。週末も台風の影響を受けそうですね

#中部 #愛知 #タチウオ #マダイ #ジギング #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ