深川 吉野屋
23(日)ラスト1時間ドラゴン連発!!
天気雨→雲水温27.5℃うす濁り【テンヤタチウオ船】
タチウオ
大きさ75~133㎝
数2~10匹
竿頭江東区大岩泰広さん
今日は走水沖に直行。朝一は下げ潮も早めでちょっとやりづらく・・。アタリも遠く、たまにエサをかじられる程度・・。ただ、上がってくればメーター前後の極太サイズでじっくりとひたすら我慢。下げ潮も緩んでくるとアタリも徐々に増えていき、13時を過ぎると連発して120cmUPのドラゴンが浮上したりと、ラスト1時間は皆さん興奮気味!オデコの方もなくメーターUP多数!ドラゴン級は船中7匹も浮上しました!
【ジギングタチウオ船】
タチウオ
大きさ65~100㎝
数0~8匹
竿頭台東区安井裕二さん他1名
ジギング船は2隻で出船しました。ともに富津沖の浅場から開始。水深15mほどのポイントに海底から2・3m反応も出ており、ジグを落とすと地味にポツポツと。反応は広範囲に出ており、反応はバッチリ!あとは活性の高まるタイミングを待ちましたが、潮も効いているのになかなか活性高まらず・・。結局、帰り際まで盛り上がらず終いでした・・。
【マアジ船】
マアジ
大きさ16~26㎝
数15~40匹
竿頭足立区岩松信宏さん
アジ船は扇島沖から開始。昨日の夕まづめの時にいい食いっぷりをしたポイントから狙い、コマセが効いてくるとポツポツと順調にHIT!サイズも20cm超の良いサイズ主体!イシモチ交じりで初心者の方もコツを掴んできたところで活性もダウン。後半は先輩船長から連絡をもらい合流!入れ食いに近いアタリっぷりになってくれ、皆さんお土産はバッチリ!雨も降ったり止んだりで、皆さんもう十分との事で12時前に早めに帰航しました。
明日はジギングタチウオ船・マアジ船に出船致します!
各船ともにまだまだ空きがございます!皆様のご乗船をお待ちしております!!
連日、猛暑日が続いております!ご乗船になるときは多めの水などの飲み物をお持ちください!飲んでも体にかけても、どちらもできるので水が一番!タオルや替えのTシャツもお持ちください!