6月7日(日)乗り合い出港〜
常連のIさんが

小学生のお孫さんを連れて来てくれました

なんとか真鯛を釣らせたいと思う私〜

朝イチ1発目で〜

あっさり釣れました〜

60センチ超えてた〜

肩の荷が降りすぎたのか〜

あたりが〜減りました

忘れたころにポツポツ

忘れた頃に、ポツポツ〜渋い〜

と言う事で大きくポイントを移動〜

でも、忘れた頃にポツポツ〜渋い〜

他の船からも、ここまで渋いのわ〜久しぶり〜と泣きの連絡が入ります〜

そんな時に〜

船上でドラグ音が〜

響きまくり〜

時間をかけて〜

大事にあげたのは〜

89センチ7キロで元気なブリ〜

やった〜おめでとうございます

あとは美味しいアオナを追加して納竿

ブリは今の時期には珍しく、ムシが0匹

脂ノリノリで旨かったそうです

よく、「ブリはタイラバの道具では釣りあげれないでしょう〜?」

って聞かれますが〜ドラグをキチンと設定して、慌てずやりとりしてやれば、10キロクラスまであがりますよ

道糸は、PE1号リーダーは、カーボン4号

末広丸にはドラグチェッカーがのってますので、ドラグの強さはお知らせします。

お問い合わせ・ご予約は末広丸IIhttp://www.suehiromaru2.com/

#九州 #熊本 #カサゴ #ガシラ #マダイ #ブリ #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ #ハタ