でぃん

ようやく緊急事態宣言も解除され、水温がようやく17℃を超えてきたので、久々の地元でのエギング。

最初に行った漁港はベイトはいるが全く反応がなかったので、早々にダメ元で昨年秋も釣れた江井ヶ島へ。

ここもベイトはいて海藻も生えているが、開始から3時間ほど全くもって何もなし。

やはりまだ早かったか、とほぼやる気をなくしつつしゃくっていると、何か重みが。直前に海藻に根掛かりしていたのでまたかと思ったら何か違った感じ、と思っていたら海中から黒いモヤモヤしたものが湧いてきた。『もしかしてイカ?」と思ったら水面に浮上してきたのは大きなアオリイカ。全く釣れる気がしなくてタモを車に置いたままだったので、波止の階段下の水面近くに寄せてから慌てて息子を呼び、なんとか引き上げてもらって、初・春アオリ上陸!

計量したところ830gで、自己新をマーク!!エギを見たら、がっつり噛まれて布がボロボロになっていました。

2月に買ったロッド&今日初めて投入したリールの墨付けがなんと自己新で飾れてとても嬉しかったです。

ただ、ジェット噴射がほとんどなくドラグの鳴る音もほとんどなかったので、今度はその引きを楽しみたいです。

とにかく春イカ楽しい!

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #明石東部 #江井ヶ島 #エギング #アオリイカ