磯部釣船 直栄丸
20日伊良湖沖のウタセマダイ(掛かり釣り)
匿名さんの単独釣行です。
「掛かり釣り希望」と言う事で、ポイント選択を近場とも考えたのですが、エサを答志島まで朝、取りに行かなくてはならなかったので
どうせ走って行くのであれば、戻るより沖合いをやってみようと言う事になりました。
ウタセエビは申し分ない完璧な物でした。
正直、ここだ!と言うポイントの当ては無かったので、魚探で探りながら・・
そしたら山盛りベイトになってるところを発見!
裏切られる事が多い山盛りのベイト反応ですが、最近何故か調子が上向きな直栄丸(笑)
今日も、下げ潮の緩みの潮にジアイ到来。
短い時間ではありましたが、イナダにマダイ。
時折ダブルの時もありました。
手釣りでやってる匿名さんも私も、久々の心地よい引きにご満悦。
釣果
マダイ40センチ頭8匹、イナダ48センチ頭9匹GET!
良型揃い
「今時期なら、大漁だね」と嬉しいお言葉を残して帰って行かれました。
それにしても、海が変わりましたよね。
春の釣果じゃなくて、秋の海の釣果みたいです。
イナダが周年居るんです。
ここ数年、コウナゴが伊勢湾から姿を消してから、海が変わったと思います。
と言うか、海が変わったからコウナゴが居なくなったのかも?
何れにしても、何か変な感じがします??
まあ、でも良い釣りが出来て良かったです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。