百匹屋
14日、日中便。15日、半夜便。
昨日14日はチーム腕一本の忘年会用の魚狙いで出船してきました(^^)
アオリイカとマダイは前もって船長が釣っておいたので、ハタ狙いにワームやタイラバで行ってきました。
水温が低く苦戦の予感でしたが、いざ初めてみると2ポイント目でオオモンハタのナイスサイズ(^^)d
からの、あちこち移動して拾い釣り(^^)
またまたオオモンハタのナイスサイズ
水温安定せず、全体的にサイズ小さかったですが、宴会用のハタとお土産のハタはしっかり確保することができました(^o^)
そして夜は「かんてき」で忘年会(^皿^)
チーム腕一本格付け選手権は、去年に引き続き、コマッチャンが帝王の称号を獲得しました(^^)
例年の如く、楽しい忘年会で、今年はプロの刺身や料理で美味しい忘年会でした(^o^)
そして、今日の午前は二日酔い休暇を頂き、昼飯食べて復活(^^)d
今日半夜便は浦島さんグループにハタ&エギングで来て頂きました。
出船してまずはハタからスタートしてみましたが、アタリが少なく苦戦(>_<)
昨日からの北西風で一気に水温が下がり、そして上昇しだして水温が不安定です(T_T)
それでも、どうにかオオモンハタ
とガシラ(^^)
そして、日没してからエギングへ。
ハタが調子良くなく、お土産確保が充分では無かったのでイカでどうにかしたかったのですが、、、
イカも不調でアタリも無くボウズ(ToT)
いつものパターンで釣れないので、移動して別のパターンも試して、お助けポイントも行ってみましたが、今日のエギングは完敗でした(>_<)
こんな日ばかりでは無いのでまたリベンジお願いしますm(__)m
最近、暗い時間のエギング出船がメインですが、{メジロ、ブリ}の釣果がで出したようなので、日中の「誘い出し」の予約も受け付けております。
詳しくはお電話下さい(^_-)-☆
〜お知らせ〜
最近、キャスティングエギングではマズメ以降が良く釣れているのですが、食うタイミングと食い止まりの時間が毎日違うので、
年内いっぱいは、闇出船(ナイト便)を日中便と同じく5時間で狙っていきます(^_-)-☆
しかし、すいません。
安全確保の為、乗船経験の無い方はナイト便お受けできません。
遅めの半夜便でも充分暗い時間は狙えますので、まずは午後便か半夜便か遅めの半夜便にご乗船下さい<m(__)m>
(午後便13:00〜18:00)
明るい時間からマズメを狙います。魚とのハーフも出来ます。
(半夜便15:00〜20:00)
マズメの前後を狙います。魚狙いしながら移動してマズメからエギングも出来ます。
(遅めの半夜便16:00〜21:00)
マズメからスタートして、暗い時間をメインにエギングのみで狙います。
腕一本に乗船経験のある方のみ。
(ナイト便17:00以降の出船〜5時間(年内))
暗くなってから出船して、夜中に帰港します。
各時間帯メニューはティップランにも対応致しますが、正直なところキャスティングの案内の方が得意です(^-^)
釣果状況により多少出船時間を前後する事があります。
前日の出船確認のお電話で相談の上、決定させて頂きます(‘◇’)ゞ
防寒対策と頭の安全確保に、耳あて付きのキャップやニットキャップ。
目の安全確保に伊達メガネやゴーグル。
食い止まりタイムに合わせたラーメンタイム用のお好みのカップラーメン。
充分な防寒と、ホッカイロ。
が、あれば安全かつ快適にイカ確保出来ると思います。
天気やイカ相手なので当り日外れ日ありますが、良いサイズ出てアタリ取りの練習に最適な時期なので是非お正月用のイカ確保に来て下さい(^^)
釣ったイカとマグロ合わせて紅白の刺身なんてどうですか☆
〜予約状況〜
12月
16日AM〇PM〇
17日AM〇PM〇
18日AM〇PM〇
19日AM〇PM〇
20日AM〇PM〇
21日AM〇PM〇
22日AM〇PM満
23日AM〇PM〇
24日AM〇PM〇
25日AM〇PM〇
26日AM〇PM〇
27日AM〇PM休
28日AM休PM満
29日AM〇PM〇
30日AM〇PM満
31日AM〇PM休
1日休
2日AM〇PM〇
3日AM〇PM〇半夜やナイト休
4日AM〇PM〇
5日AM〇PM〇
お電話お待ちしております。