第二龍勢丸
今日は・・!
だんだんと風も落ちる予報でしたので一応無理せずに近海回りで最後まで❗️
近海と言っても西に西へとけっこう走りましたよ^^;(なんとか釣ってほしくて!)
今日も立てる船は最後までなかなかポイント移動しなくて、しなくて
昨日の(最後まで時合無かった状況が)頭をよぎります!?
と、中盤に船はもちろん移動しませんけどポイントジグに根魚が反応し始め
入れるポイント、ポイントで活性⤴️
アコウメインに、ダダダっと釣れ始め⤴️(サイズは30~40cmサイズでしたけど!)
短時間に20匹!に、ヒラメやマハタ良型チカメなど・etc.!!
海の中のどこかの潮が効き始めたのでしょうね!この時合をものにした方々は
お土産確保になったような感じ
今日も一応波もけっこうありまして船長操船が大変で大変で
良型チカメやメーターサイズのサワラを写真撮りたかったですけど、時合い⤴️を無駄にしたくありませんしね
で、帰港後クーラーを失礼しまして❗️
釣果は、ヒラマサ9本サワラ2本サゴシ1本他サバにアジなどアコウ23匹マハタ1匹アオハタ1匹ガシラ7匹 ヒラメ1枚チカメ1匹 イサキ1匹ヨコスジフエダイ2匹
ヒラマサは、残念ながら全部70cmまでだったかと!
アコウ&アオハタのカウントできないサイズのリリースも沢山ありがとうございました!
短時間の活性⤴️の時合でしたけど
諦めずに頑張って頂きました皆様
ありがとうございました❗️