oidon kisu
11月18日(月)娘を駅まで送った帰りに東二見周辺をドライブしましたが、当日は強風でタックルを出す場所が有りません。
帰ろうかと思いましたが、こんな日には普段釣行する事の無い場所を探しに行く事にしました。
江井ヶ島の駐車場に車を止めて遊歩道を15分程歩き石積の波止が有りますが、一部昔のままの場所があり以前躓いてリールとタックルを破損した場所の近くで風が少し防げる場所を見つけて引き釣りを始める事にしました。
風が左から吹きますが、ラインがふけても影響無く引き釣りが出来ますが、アタリは有りません。
コーヒーを飲みながら置き竿にしていると突然竿先が引っ手繰られるアタリがあり慌てて合わせを入れると竿先にゴンゴンとアタリがあり20センチ前後のキスがトリプルで釣れました。
キスは居ると大きな青虫を針に掛け投入すると即アタリあり22センチの良型キスが釣れました。
その後も1時間程度アタリが続きましたが、潮が引き始めるとアタリは遠ざかり1時前に納竿しました。