磯部釣船 直栄丸
5日湾内でのウタセマダイ
TEAM海人久々の復活!
会長Mさん、そして、Sさんとそのジュニアさんです。
「湾内のが魚が美味いから・・」との事で湾内のポイントを攻めてみました。
確かにそれは言えますよね!
風は東の風がそんより程度でしたが、どしゃ降りの雨と雷の釣り辛い状況でした。
そんな中、掛かり釣りでスタート。
ウタセエビは、新子エビと大エビの混じり。
今回はコマセが撒ける量を用意出来ましたので、エサを気にする事無く釣が出来ました。
30~40センチ程に成長したイナダが喰い始め、一年ぶりの心地よい引きを味わいながら・・
五目釣りならぬ八目釣り。
ただ、本命のマダイがなかなか喰わない。マダイ釣りがイナダ釣りになってしまいましたが、アタリや引きは十分楽しんで頂けましたし、お土産はたっぷり。
全体釣果
シオ45センチ、イナダ43センチ頭33匹、小ダイ12匹、クロダイ1匹、マハタ3匹、カサゴ5匹、へダイ、ガンゾウヒラメ各1匹でした。
「やっぱり俺はこの釣がイチバン好き」「楽しい」と会長さんのコメント。
TEAM海人また、全員揃ってワイワイ釣りしたいですね。
ちょっぴり昔を思い出し、懐かしくなりました。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
P.S.ウタセエビも新子が出始め、コマセを撒けるぐらいの量が整う様になって来ました!
そろそろ秋のウタセマダイスタートです。
ちなみに今月9日(月)が空となっております。
ご要望ございましたらお問い合わせ下さい。