つりびと

2時半に神戸空港に着くも、好調の釣果情報から3人で入るスペースはなく満員御礼。

ポーアイ沖はすでに出航終了のため4時半にカーブのある沖堤防へ急遽場所変更。

灯台付近僕たちを含めて9人ほどでルアーを投げるには左側もガラ空きでストレスフリーでした(奥のカーブ付近に3.4人?)

暗いうちに上げている人もおり、明るくなり始める5時過ぎごろから爆釣スタート。

30〜40cm程度?のツバス〜ハマチクラスが見たことないぐらい常時釣れ続きました。

7時ごろに大物がヒットするもラインを切られ、7時半ごろに94cmのサワラがヒット。

周りでもメジロクラス?が上がっているのを見かけました。

クーラーにも入らなくなり、9時の便で早めに切り上げましたが、抜き上げ後のバラしやリリースを含めると持ち帰りの倍以上、帰る頃もまだ釣れ続いていました。

渡船乗り場では帰りにブリメジロクラス含め、青物の写真撮影が多発していました笑

ルアーで釣れたこともなかったので、こんなに良い日に当たり大満足です!

#関西 #兵庫県 #瀬戸内海側 #神戸東部 #神戸7防 #ショアジギング #サバ #サワラ #ハマチ #イナダ