深川 吉野屋
05(日)カサゴは良型多めに!
天気雲→晴水温17.8℃濁り【夕まづめアジ船】
マアジ
大きさ16~28cm
数3~63匹竿頭中央区久保秀二さん今日も多数のご家族連れのご乗船で2隻で出船しました。
ポイントに到着早々から活発な反応があり、コマセが効いてくるとポツポツと順調な食いっぷりに!やや小ぶり主体も時折良型もポツポツと!日が傾いてきて夕まづめのさらなる高活性に期待しましたが、今日はずーっと同じような食いっぷり。ラッシュこそないものの、活性の高い状態が続き、初心者の方も船酔いせず頑張った方々は30匹ほど釣り上げお土産には十分になりました!【カサゴ船】
カサゴ
大きさ15~28cm
数5~43匹竿頭千葉市小森由幸さんこちらもお子様連れやカップルでお越しの方も多く2隻で出船しました。
根回りのポイントに着くといい感じに濁り潮が入っており、スタートと同時にポツポツと好調な食いだし!日没まで夕まづめの高活性で慣れている方は入れ食い状態に!ただ、暗くなると好調な食いっぷりもひと段落。後半は間が空きながらポツポツといった感じになりましたが、今夜は全体的に良型主体で楽しめました!
吉野屋ではカサゴのエサは青イソメとサバの切り身を用意してございますが、良型のカサゴはサバエサの方がいい感じです!※次回、夕まづめアジ船とカサゴ船は11日土曜日に出船致します!
ナギの海ならチャンスは大!皆様のご予約をお待ちしております!!