マルチアングラー
今週の土日は予定があるため、急遽仕事終わりにメバリングへ!
まずはいつものポイントでジグ単からスタート
あたりのカラーを探すためこまめに変えていくとあたりのカラーを発見!!
そこからワームの形状によるあたりの出方を見るために同じような色で形状の違うワームを色々試してみるとジャクソンのピピリングが大ハマり!そこからあたりが止まりません!!
だがしかし…釣れてくるサイズが小さくなかなかキーパーの20センチを越えてくれない
レンジを変えてもリトリーブスピードを変えてもちびっ子達は高活性でどこでも当たってくる(笑)
しかしあたりに対してフッキングを入れないと掛からないし少しズレたことをすると全く反応が変わる。この辺は面白いところである。
そこからプラグを入れてみたりフロートを組んでみたり試すもサイズが伸びず、ランガンしまくって何とか3枚23センチ程をキャッチすることが出来た。
春は大型が釣れる時期なのでもう少しメバリングをやってから青物シーズンに入ろうと思う。