1月27日・28日船間・内之浦釣果
※1月27日船間釣果

大井さんの釣果

前回の終了間際の青物のアタリでフックアウト・・・今日はリベンジに燃えました。

青物は出ませんでしたが、良型の真鯛をゲット

カサゴが大きくて真鯛が小さく見えてしましました。

嶋田さんの釣果

近頃は船間の沖漁礁あたりでこの魚が良く当たります。

調べて貰ったら「シマセトダイ」のようです。

嶋田さんの食レポでは「白身でさっぱりし意外と美味しい」でしたよ。

※1月28日内之浦釣果

船間の予定でしたが西から南西の風が強いため内之浦に変更しました。

今日は、淵脇さんと山下さんグループのタイラバメインの釣行でした。

稲森さんのタイラバ2回目の釣果

この魚の魚名は?????

船長は、オオモンハタとマハタのミックスかと思っていましたが、嶋田さんに調べて貰うと「コモンハタ」ではと言うことでした。「ご意見の有る方は船長までお願いします。」

浅野さんの釣果

一流しで目で真鯛

その後何と良型アマダイ

他にも色々でしたが見えません

両日共に大物のアタリが、日に4~5回有るのですがなかなか見れません。

お疲れ様でした。

ご乗船有難うございました。

#九州 #鹿児島 #マダイ #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ #ハタ #アマダイ