深川 吉野屋
25(金)3隻ともに好調!!
天気晴れ水温11.2℃うす濁り【シーバス船】
シーバス
大きさ35~65㎝
数9~34匹竿頭さいたま市田中伸一さん朝一は活性の高そうな反応に遭遇できましたが、アタリっぷりはそれほどではなくポツポツ程度。上げ潮もトロく徐々に反応も消滅気味に。下げ潮の変わったタイミングで大きくポイントを移動。根回りのポイントに行くと広範囲に反応もあり、鳥山も随所に出ており活発な食いっぷりに!帰り際まで好調にアタリが続いてくれました!
ジグは60~80g!ちょっと濁りが入っていたので、暖色系やチャートのカラーにいい反応しました!!
【タチウオ船】
タチウオ
大きさ70~110㎝
数9~26匹竿頭足立区蓮見隆幸さん今日も猿島沖周辺からスタート。朝一は上げ潮が残っており、反応があってもポツポツ程度のアタリ具合でしたが、下げ潮が流れてくると一気に反応も海底から15mほど立ち上がり活性もUP!フォール時にしかアタリは出ない様で、テクニックが必要な感じに変わりはないものの、注意していればガツガツっと!パターンにハマれた方は連発したりと、いつもよりアタリが多いみたいでした!
相変わらず反応はバッチリ!今後に期待しましょう!!
【マアジ船】
マアジ
大きさ16~26cm
数38~82匹竿頭新宿区藤島憲弘さん早々に反応バッチリなポイントに。朝一は活性はそれほどではなくポツポツと順調な感じでしたが、下げ潮が流れてくると活性もUP!20cmを超える中アジ主体で帰り際まで好調に続いてくれ、入れ食いになる時間帯も!皆さんクーラーも重くなり帰航しました!明日はタチウオ船とシーバス船に出船!マアジ船は配船の都合で明日のみ出船を見合わせます。
なお、タチウオ船は受付を終了させていただきましたが、シーバス船はまだまだ空きがございます!
皆さまのご乗船をお待ちしております!!