ななしさん

午後5時前から6時前まで、水軒でアジ釣りの釣行。夕まずめのみを狙う1時間短時間釣行です。

早速仕掛けを投入。数投後、小さな当たりが続くようになったので上げてみると、小さなギンタ(ヒイラギ)がヒット。こいつが数いるようでよくツンツンしてきます。ちゃんとヒットしているときもあれば、かごをつついているだけの時もあったりしました。今回はアジ針4号だったのですが、もっと小さな針だと数が釣れそうでした。底の方を攻めていると、一番下の針にガシラがヒット。小さかったのでリリースしました。一番下の針に付け餌を付けておくとまた釣れてきそうだったのでサバの切り身を付けておきましたが、その後餌に食ってくることは無かったです。

その後日が沈み辺りが薄暗くなってきた頃、ギュンと竿を引ったくる当たりが!慎重に引き上げてくると、一番上の針にずんぐりした魚が掛かっていました。近くで見てみると、それはメバルでした。この前も青岸でサビキをやっているとメバルがヒットしてきたここもありましたから、メバルが今良い感じなのかな?

アジの当たりがなく、この日は回ってきていないのかなと思っていたら、ついにヒット!アジがパラパラと2匹ゲットしました。14センチと15センチ、もう少し大きいのがほしいところです。ここで釣り終了。

大型船が停泊していて、柵がしてあるエリア内で釣りをしている人がいてがっかりしました。なるほど、全面立入禁止の案が出るわけだ。

#関西 #和歌山県 #和歌山市北部 #紀ノ川河口 #サビキ #アジ #カサゴ #ガシラ #メバル