深川 吉野屋
07(金)午前中は大鳥山があり!!
天気雲→晴水温17.0℃うす濁り【青物&シーバス船】
シーバス
大きさ35~70㎝
数10~37匹マアジ16~27㎝
数10~30匹竿頭浦安市山本繁暢さん今日は湾奥からスタート。大鳥山が点在しており、ジグが海底に落ちていかない状態!サワラのハネは確認できなかったですが、シーバスは4・50cm級主体で時折良型も!最大は70cm止まりでしたが、それ以上らしきバラシも多々・・。後半はストラクチャー周りを転々としましたが、シーバスは型を出すのがやっと・・。しかし、ベイトはマアジなのでバチコン仕掛けをお持ちの方はアジをポツポツGET!他の方はサビキ仕掛けにチェンジし、コマセなしでもゾロゾロと掛かってきてお土産分はバッチリと確保できました!!【タチウオ船】
タチウオ
大きさ70~100㎝
数1~10匹竿頭足立区蓮見隆幸さん他2名今日も浅場のポイントからスタート。反応はバッチリ出ている割には活性は低め・・。じっくりと粘っているとなんとかポツポツとHITする程度。一気に活性の高まってくれることを期待しましたが、そんな事はなく昼過ぎに痺れを切らして移動。こちらも反応は出ているもののアタリは遠く・・。今日は盛り上がる時間帯はありませんでした・・。明日は青物&シーバス船・タチウオ船・マアジ船と3隻が出船致します!
各船ともにまだまだ空きがございます!
明日も晴れてナギ予報!皆様のご乗船をお待ちしております!!