第二龍勢丸
今日は**
2018-12-02 18:22:55
ジギング&ネギングで行っておりました❗️
昨日までの荒れた海上で波もありますので、近海の西の風裏までジギングをしながらけっこう走りました
でもね、、青物の反応も薄くほんと釣れませんかすりもしない
なので、、風裏に入ってからはお土産を確保するため根魚メインで進んでおりましたよ
で、、アコウは皆さんにパラパラ釣れてます
良型の40~50cmサイズもそれなりに上がって来ていました❗️
右舷トモのN様53cm お見事でした
前の方々にもアコウにマハタやオニカサゴなどの良型上がっていましたので、写真を撮りたかったですけど、波もまだありますので、操船に集中です❗️釣れている時に(時合いいつ終わるのか?) 釣らないとね写真なんか二の次です
右舷トモへは、すいっと行けますのでまたまた失礼しますね 良型のアマちゃん登場です
またまたマハタの良型登場に
一応中盤からなんとかそれなりに根魚のお土産もできましたので
最後後半は帰りながら青物を期待しまして
ジギングポイントへ
と、、朝とはまるっきり違う青物反応
やはりダダダッ~と皆さんにヒット❗️
60cm~70cmまでの小さいですけどヒラマサが次から次と上がります
小さくてもジギングで狙って釣れますので本当にうれしいです❗️ありがたや❗️一応全員安打ですし20本は上がっていましたので、後は何とかサイズを期待しましたが、時間内だめでした!
まだまだこのサイズのヒラマサは釣れる状況でしたが、時間となりまして終了
皆さんのクーラーを失礼します❗️
釣果はヒラマサ24本ハマチ1本サバ2匹アコウ24匹マハタ3匹アオハタ4匹ガシラ20匹オニカサゴ2匹レンコ3匹アマダイ1匹イトヨリ1匹イサキ1匹アカイサキ1匹白イカ1杯
一応終わってみれば皆さんいい感じのクーラーになっていましたので、ほんと良かったですよ
最後の三流しで青物のヒラマサが思いどうりにダダダッ~と釣れて ラッキーでしたね
最後まで頑張って頂きました皆様のおかげです✨
ありがとうございました❗️