ななしさん

翌日の仕事が休みになったので、真夜中からタチウオ釣りに出掛けました。

23:00に家から一番近いポイントへ。船が結構停泊していますが、平日の夜中なので十分なスペースがあります。釣人もポツポツいましたが、とにかく風が強い!風速4mの予報通りでした。車を風避けにしてしゃがんでも風がすごくて当たりを感じるどころでないため、場所を移動しました。

20分かけて次のポイントへ。珍しくガラガラでしたが、狙い通りの場所が空いていました。大きな建造物の影に隠れると風はほとんど感じません。しかし、軽いテンヤは飛びません(笑)

いつもは出来るだけ軽いテンヤを使いますがこれだけ風が吹いてると何をしてるか分からなくなるので、久々にマルシンテンヤを投げると2投目でガツン。F3のタチウオでした。もう少しだけ軽くしてみようとダイワのテンヤを投げるとやっぱり風のために飛びませんが、足下まで来たときにラインが切れたかと思うくらいフッとテンションがなくなったので、一応合わせると食い上げの当たりでした。これが好きなんですが、まさかこの暴風の中で食い上げに合わせれるとは思ってませんでした。

その後、風がさらに強まり、釣りにならないので撤収。ちょうどその頃に来られた浮き師がおられましたが、暴風で大変だったと思います。