磯部釣船 直栄丸
17日伊良湖沖のウタセマダイ&イナダ
「お祭りがあるから、その時に食べる魚を釣りたい」とのご要望で釣行して下さった、中野さんらメンバーさん。
昨日あれだけ釣れたから安気に構えそのポイントへ。
しかし、「エサも取られない。」「何か様子がおかしい。」
少し、粘ってみましたが青物の顔はタマポツで見えるけれど、小ダイが全然喰わん。
イカリを上げて打ち直してみても、同じ。
諦め、ポイント移動してみましたが、やっぱり小ダイは釣れない?
僚船情報は、「小ダイは朝から良く釣れてるぞ。」との事。
じゃあ、海の状態が悪い訳では無く、ポイントが悪い事になる。
また、移動。
やっと、パタパタっと釣れるところに当たれたけれど、小振りの中でもほんとに小振りの揃いでしたが、「今日は大きいとか小さいとか言ってる余裕は全く無く。」
とりあえず何でも良いから釣りまくって下さい。
結果
マダイ32センチ頭48匹、イナダ40センチ前後20匹、シオ45~46センチ4匹、カワハギ1匹でした。
何とか数は稼ぎましたが、今日は焦りました。
あんまり過信し過ぎたのが、アカンかった。
海は毎日変わるし、やっぱり絶対は無いですね。分かっているんですけどね。
「お祭りご馳走」何とかあるかなぁ?
「喝」入れられた感じの釣行でした。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。