6日 大山沖のイサキ釣り
雨の中の釣りとなった佐藤さんらの釣行です。

「上げて下さい」「やって下さい」の流し釣りは高齢になり大変になって来た佐藤さん。

釣行時は、ほぼ「近場や片名前」で掛かり釣りでやっているのですが、今回は「イサキが釣りたい!」とのご要望。

ですから、お世話も出来る様にとの思いもあり、「掛かり釣り」でやってみる事に。

昔は、「掛かり釣り」が主流だったイサキ釣りですが、近年は流しのが釣果が得られると言う事で、ほとんどが流し釣り。

それだけ群れの密度が薄くなったのでしょうか?

カタチがあっても直ぐに釣れなくなってしまうので、ポイントを転々と移動しながらの釣りが今のイサキ釣り。

でも、今日はあえて掛かり釣りでやってみました。

最初はカタチがあるもののやはり直ぐに、音沙汰無しになってしまいます。

反応はいっぱい出てるのに、音信不通。

ポイントを移動し、やると直ぐに顔がみえるものの又同じ様な状態へ。

ですから、何回もイカリを打ち直して釣り進めましたが・・

やはり、流し釣りでの釣果には勝てませんでした。

が、釣果より楽に釣れ楽しむことが大切なメンバーさん。

今回はこれで満足!

ちなみに、イサキは言うまでも無くもちろん脂が乗ってて美味いのですが、チダイがビックリするほど美味い!!

刺身でも塩焼きでも、煮付けでも・・・

マダイより今のチダイのが美味いと言っても過言ではないです。

昨日のお客さん 祐月パパさんからも「チダイの味にビックリ」との報告メールが届いてたぐらいです。

みなさんも、このチダイの味を味わって頂きたいです!

マジで美味いですよ。

生憎の天候で、雨に中で寒さに耐えながらの釣りご苦労様でした。

お疲れ様でした。

ありがとうございました。