南港大好き

○フェリーターミナル

24:10出発~24:40到着開始~26:30納竿撤収

現地到着するも寒い。。冬に戻ったかのような寒い気温

これで水温が15℃有るらしいのが不思議である。。

気温は13℃となっているが。。

フェリー到着するも内海のゴミはいまだに若干残ってる状態で釣りにくい

釣りにくい中で久々のハゼが掛かる

しかし、大阪湾南港ってハゼが一年中釣れるのか。。と

毎回驚かされる。しかも結構大きいし。。

(これってウロハゼ?ハゼって1年魚じゃないのか~とか。。)

写真だけ撮ってハゼにはさっさとお帰り頂く。

その後が続かなかった、大きな根掛かりにてハリスと針をロスト等も有り

苦戦する今回、結構あちらこちらとマイポイントをも攻め、

大きなバイトは有るもののお魚が乗らない。。。

(結構大きいバイトが数回あったが全く乗らない。。本日運がないな~。。)

諦めて帰るか~ってな感じで帰宅方向で釣ってるとようやく

小キビレが掛かってくれました。(23cmほどの綺麗な魚体のキビレです)

小キビレもさっさと写真だけ撮って海にお帰り頂き、本日結果一応坊主じゃないので

早々に納竿撤収致しました。

水温が有るのでお魚の活性はあるようですが~乗る乗らないはまた

別の部分にあるのか、と考えさせる釣行でした。

※エサはあだあるのでまた行けます(笑)