03 (土) アジ船は良型主体!!
天気 くもり 水温 10.2℃ うす濁り【シーバス船】

シーバス 

大きさ 35~62cm

数    0~8匹竿頭 越谷市 進藤 孝貴さんシーバス船は2隻で出船しました。

ともに木更津沖の根周りからスタート。反応はところどころに出ていましたが、活性はそれほど高くはなくポツポツとHITする程度。じっくりと粘りましたが好転する兆しもないため川崎沖に移動。一時、活発な反応になり連発したりしたものの、すぐに落ち着き・・。後半は盛り上がることなく帰航となりました・・。

【タチウオ船】

タチウオ

大きさ 75~108cm

数     0~8匹竿頭 墨田区 太田 智雄さん久しぶりのタチウオは走水沖でじっくりと構えることに。反応は海底付近にべったりと張り付いている感じで活性は低め・・。でも、サイズはどれも極太サイズ でポツポツとHIT!活性の高まるワンチャンスを楽しみにしていましたが、結局帰り際まで盛り上がることなくポツポツと地味なアタリっぷりでした。残念ながらお一人だけ0匹のまま帰航となりました。 【マアジ船】

マアジ

大きさ 18~32cm

数   10~56匹竿頭 足立区 松本 康平さんアジ船は横浜沖周辺からスタート。反応も点在しており、コマセが効いてくるとポツポツと順調な食いっぷりに! ただ、入れ食いになるようなアタリはなく、コマセをまき、タナの2m前後を誘ったほうがアタリは出やすい感じ!

今日は全体的に25cmを超える良型 も多めにHIT!良型のイシモチもまじり楽しめました!! 明日もシーバス船・タチウオ船・マアジ船と3種類の釣り物が出船いたします!

各船ともにまだまだ空きがございます!

明日もナギ予報!皆様のご乗船をお待ちしております!!