磯部釣船 直栄丸
28日 伊良湖沖の泳がせ釣り
23、24日と片名漁協青年部の毎年恒例の視察旅行があり、行って来ました。
今回は北陸の片山津温泉でした。
よりによって大寒波到来に的中して、大雪の中の旅行となりましたが、それよりも何よりも前日から風邪っぽいからヤバイなぁと思っては居たのですが・・
行きのバスの中で早くもダウンしまして、旅行中ず~っと寝てました。
今流行っているインフルエンザではなさそうでしたので、それは良かったのですが、今もなお風邪の症状に苦しめられて居る状態です。
で、昨日は風波がまだ強い予報でしたので中止にしました。
今日は曇りではありましたが凪ぎ、出船しました!
水温がかなり下がり伊良湖沖でも8度代まで下がっていました。
活性が上がるか?心配でしたが、顔だけは見る事が出来ました。
ただ、ジアイ的なものは無く単発! 「運の良い人が釣れた」そんな感じでした。
全体釣果
ブリ 88センチ、 ワラサ 71センチ、 ヒラメ 35センチ、 ホウボウ 40センチ 2匹、 マゴチ 50センチ、 イネゴチ 3匹、 カサゴ 1匹 でした。
めちゃくちゃ冷たい中、頑張って下さった斉藤さんらメンバーさん全員に釣らせて上げたかったけれど・・
力不足でごめんなさい。
直栄丸初乗船 誠にありがとうございました。
是非、今後とも釣行の中の1隻として覚えて頂けたなら幸いです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。