磯部釣船 直栄丸
14日 伊良湖沖の泳がせ釣り
只腰さんと奥田さんコンビでの釣行です。
冬型が強まり山は雪! 遠くに見える山々も雪景色です。
一昨日からの強風もやや治まったけれど、今日もまだ沖合いは風、波 ありました。
「よく風が吹いたし水温も下がったし、まだ居るかなぁ? 青物?」 そんな感じでポイントへ。
2日前と同様のベイトがまだ居ました!
そして、朝のジアイがありパタパタっと青物(ブリ、ワラサ)来ました!!
今日は何故か? 前回あんなに釣れたマゴチの顔が見えず。
ただ、他の船は「大ゴチが釣れた」と無線が入って来てましたので、たまたま今日は我々の船では釣れなかった様です。
その代わりサワラのアタリが多く、ハリス切れ多発! 水面でのバラシも2回ほどありました。
そんな中、奥田さんが人生初となる86センチのサワラをGET! 嬉しい1匹でしたね。
全体に見ると今日はアタリが遠く難しい釣りとなりましたが、ジアイを逃さず釣って下さったのでお土産は確保出来ました。
全体釣果
サワラ 86センチ、 ブリ 86センチ 2匹、 ワラサ 65、70センチ、 イナダ 45、47センチ でした。
残念だったのは只腰さん
今日イチと思われるブリらしきアタリを時間を掛け慎重にやりとり、残り後数メートルのところでハリが外れた。
悔やんでも悔やみきれない出来事でした。
僚船が95センチのブリを釣ったとの報告がありましたんで、きっとそれクラスだったんじゃないでしょうかね?
ホント残念。
今年、後1回御予約を賜ってますので、その時召捕りましょうね(笑)
冷たい風の中での釣りとなって来ましたが、今、海の中は、青物が熱いです。
お疲れ様でした。
ありがとうございました。
P.S. 明日は泳がせでヒラメ、青物狙いで乗り合い出船致します!
まだまだ空がありますので、チャレンジャー急募です。
明日は天気も良さそうだし狙い目!?
お問い合わせお待ちしております。