29日サワラ・青物乗合の釣果  
2017年11月29日

サワラ型見れず

イナダ 1~2匹

他シーバス セイゴサイズいっぱい

今日は魚の浮き悪く大苦戦… 最後に大鳥山でシーバスのナブラがハミになって、憂さ晴らしして帰ってきました。

昨日のポイントへ向けていると、今日は途中のポイントはプロの方々が大操業祭開催中。寄り道無しの直行便で到着すると所々に鳥山ありますが魚は見えず。ベイト反応の周辺で船を流してのブラインドキャストでイナダの型は見れましたが、エサが小さくなかなか口使ってくれませんでした。その後イナダのハミは見れるようになりましたが、沈みが早く間に合わないのばっかり。射程距離で浮いてきたのも何回かありましたが、タイミング合わせるの難しかったです。遠目にサワラのハミも数回見えましたが手の出しようがありませんでした。最後に大きな鳥山でシーバスがハミになって船の全周でバチャンバチャン。何を投げてももんどりうって飛びついてきて入れ食いになり、釣ってはリリースの繰り返しでしばらく遊んで帰ってきました。

湾奥サワラキャスティング、日によって浮いたり浮かなかったり、本来のギャンブル的サワラ釣りになってきました。状況目まぐるしく変わりますが、まだまだ魚は居るようです。リクエストあれば頑張って捜しまわります。平日は3名様から出船しますので、ギャンブラー、チャレンジャーお待ちしています!