安房丸
2017/11/13
「昨夜ムツ」 安房丸操舵室 写真・・・良型50CM級
海上ナギ
流れ緩くポツポツあり
バッテリートラブル手返しお祭り無ければ
もう少し数伸びたかも
昨夜ムツ・・・25-50CM・・・24−25匹
小型クーラー山盛り
大型クーラー丁度いっぱい
その他写真参照
後半やや食い渋くなり場所を変えたら復活
帰り際1流しで3点かけ4点かけあり
しかし天候不順でなかなか出船できませんが
今後に期待大
今夜の予報はもう風の予報ですね
明日は雨だしo(´^`)o ウー
天候次第問い合わせ次第
19祭典のため臨時休業
22定休日
25午後オニ夜ムツ決定
12月3日法事のため臨時休業
問い合わせは早めに
m(_ _)m
昨夜の写真19枚アップ中
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
その他写真はここ
http://m.4travel.jp/traveler/awamaru/
>ってメルマガと携帯HPに書きましたPCから追伸です
好調
海上ナギ
1日違いでこうも天気が海況が波が風が
昨夜は海上ナギ
ムツの食いも良く3点かけ4点かけあったが
バッテリートラブル&手返しお祭り多発
最初リールが調子悪い(手で巻いて)
予備リールにしたところこっちも調子悪し(手で巻いて)
コードかもということでコード取り換えて(手で巻いて)
ここまで40分あれやこれや?
どうにもこうにも手で巻いて何とか過ごしましたが
o(´^`)o ウー( ‥) ン?バッテリーか?
船からコード引いてつないだのが帰り際(^◇^;)
もっと早く気が付けばもう少し数伸びたかも
リチウムバッテリーも4・5・6年でじみょうのようです
点検充電整備も大切です
もう1名は手返し悪く手前祭り多発
取り込みは落ち着いて船べり磁石並べながら
あまり慣れてない場合はハリス短めのがカラムが少ないようです
40〜45CMが使いやすいようだが
ハリス8号45CM×幹12号90CM=8本胴突き仕掛け
8本w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!っていうけれど
慣れてない人には3本でも同じだね
絡める人は3本仕掛けでも絡める
流れ緩く反応はあるので今後に期待
19祭典のため臨時休業
22定休日
25午後オニ夜ムツ決定
12月3日法事のため臨時休業
マダマダ予定に空きあり
問い合わせは早めに
今日は昨夜の疲れ休みでマッタリ日(^^;
m(_ _)m
魚名出船時間大きさ数コメント3夜ムツ16:0025-48CM15−18匹潮速く苦戦51000M06:008Kアブラボウズ1匹潮速く2枚潮苦戦71000M5:50不発不発2ノット速いバラムツ1匹12夜ムツ15:5025-50CM24−25匹海上ナギ潮緩い
予定表参照
予定表
その他写真はここ
2017-11
まぐまぐでメルマガ発行中
http://www.mag2.com/
安房丸今日の釣果 を検索してください
新しい携帯用のHPはここ
http://s.maho.jp/homepage/6ccba4c51cfd8ea0/
新規登録か?書きなおしてください
安房丸
0470-38-2476
・・・・・
問い合わせは早めに
天候不順でなかなか出船できません
問い合わせは早めに
天気の確認はギリギリに現地へ
m(_ _)m
・・・・・ 0 投稿者: キャプテン船長 詳細ページ – コメント(0) | トラックバック(0)