薬師☆まろ

本日は13時半から開始。

週末の台風の影響で物凄い濁りと流れ。

心配していた漂着物はあまり無くて、釣りするには大丈夫でした。

いつもの場所は流れが速いので、もう少し下の矢倉海岸の入口付近まで下り、何とか釣りになりそうな場所を見つけ釣行開始。

やはり15時半までアタリ無し。

と言うか、ハゼやセイゴもあまりの濁りで避難しているのか?

周りで跳ねているボラもいつもより少なめ。

漸く来たアタリ小さ過ぎて、ハゼだと思い聞き合わせするとズンッと重い。

だが、ドラグが走らないので、ボラ引っ掛けたか?と思い、半信半疑で釣り上げた魚は約25cmの黒鯛。

以前に釣り上げた同じサイズのキビレは、元気にドラグを鳴らしてくれたのに、黒鯛はあまり走らないのですね…(苦笑)

その後は良く走るちびレを釣り上げ、残り2匹は針掛かりが甘かったのか、釣り上げ目前で痛恨のバラシ。

日が沈んで暫く粘るも、全くアタリが無くなったので、18時に納竿としました。

同じサイズでも、キビレの方がよく引いてくれて楽しいことが分かった1日でした。