八海丸
10月14日のジギング
14日の海は少しうねりが残っていました。 天気は曇りです。 あまり良い潮では有りませんでしたが、ワラサやサワラ他が良くヒットしていました。
今日イチのワラサでした。市内のU木様と5kg弱のワラサです。
同氏のクーラーボックスです。 ワラサ2本とカサゴとキダイでした。
カサゴも良い型でした。
新潟市のT沢様がヒット中です。 ヒット多かったです。
同氏のクーラーボックスです。 ワラサ3kgから4kgくらいが6本と好調でした。
真ん中の安曇野市のF旗様と後方T沢様のWヒットです。
F旗様のクーラーボックスです。 レギュラーサイズのワラサ3本とサワラとアイナメかな。サワラも良い型でした。
手前お二人が埼玉県のM田様チームです。 Wヒットです。
お二人のクーラーボックスです。 良い型のワラサが7本程度入っています。
佐久市のN塚様ヒット中です。ワラサでした。
南魚沼市のM山様ヒットです。 ワラサ2本やサワラやカサゴ等が釣れていました。
深谷市のT井様にヒットです。これはサワラだったかな。 他にもワラサが釣れています。
他の皆様にもワラサやサワラやメジや根魚が釣れていました。 サワラは4kgサイズの良い型です。美味でしょう。
釣った魚はビニール袋に入れると良く冷えないですよ。鮮度が落ちるので直接氷水で冷やして下さい。
そろそろブリも回って来ているようです。次回期待しましょう。