天保山周辺にて21〜24短時間釣行。現地は、ほぼ無風JH0.8〜開始早々5バイトも全て反応が遅れ掛け
天気は予想以上にひどく、暴風雨からの穏やかな晴れ間が30分ほど続いたかと思えばまた暴風雨で車に避難し
色々試すもの何の反応もなくvjで岸壁をテクトロ。食って来たけど上がって来たのはちょいいいサイズのガシ
仕事帰りにいつもの場所へ。風はほぼ無く、鏡のようなベタ凪。満潮まで3時間ほどのやや浅い状況からスター
5:00~6:30人は少ないですが、近くの魚釣り園でメジロが上がったので、青物狙いのショアジギンガー
大西さん・山瀬さん、2日目、3日目もまともな潮が動かず、どポイントもベイト・青物の反応はあるものの活
夜、港内で7時からスタート。平日なのに釣り人が多かったです。メバルが釣れるも5センチクラスのみ&he
フロートにジグヘッド1gを中心に加多~岬までをランガンしましたが、潮のタイミング悪く釣りにくく、アタ
仕事帰りに寄ったポイントで、水面がいい雰囲気だったので釣りしました。干潮からの上げ始めで、見た目より
前回ボウズだったので、リベンジを兼ねて釣行しました。ガシラでもいいからと思いエサ釣りで狙うも一向にヒ