11月4日水平線から朝日が昇る
水平線から昇る朝日が、綺麗だった。

「今日は、ロックフィッシュオンリーで行きたいですね」

「了解です。タチウオは無しで行きましょう」

肥田木さん、佐藤さんと、秋のロックフィッシュを狙う。

風は、可成り落ちてきている。

しかし、海上のウネリは、北東から寄せている。

やや波長の短いウネリが、船を上下に揺らしている。

ロックフィッシュの攻めるポイントとしては、夏場とは少し目線を替えてみた。

秋は、やや水深のあるポイントを、攻めてみた。

最初のポイントでは、佐藤さんにアカハタがヒットしてきた。

一方で、アタリと同時に、瀬に入られる強いアタリも来た。

水温が変化し始めると、瀬周りから仕掛けに飛びついて、直ぐに反転するのだろう。

余り執拗に、追い掛けては来ない気がする。

肥田木さんにも、マハタやアラカブがヒットするが、全て海に帰す。

風が落ちてきて、波もあまり立たない。

「沖に出られるかも」

北東からのウネリに気を付けながら、沖合に出てみる。

水深10~30メートル辺りの岩場を攻めてみる。

最初の流しでは、アタリは出なかった。

二流し目に、少し水深のある処を流してみた。

ポツポツと、アタリが出始めた。

肥田木さんに、まずまずの型のアカハタがヒットしてきた。

いきなりの強い引きで、瀬に入られる事もあった。

良いアタリだけに、大物を予想させる分、口惜しい思いが残る。

佐藤さんにも、良型のアカハタがヒットしてきた。

アラカブは、大型は少ない気がした。

アカハタのアタリの出方は、大いに気持ちが高鳴ってくる。

コッコッと、小さな前アタリが来て、いきなり竿先が突っ込む。

直ぐにアワセを入れると、心躍る重量感が伝わってくる。

肥田木さんに、強いアタリが来た。

ゆっくりと、巻き上げていく。

良型のアカハタに「よっしゃ」と、納得の声が出る。

昼の干潮の潮止まりを過ぎて、ポイントを移動する。

海底は、岩が盛り上がったポイントがあります。

「オオモンハタが狙えるかも」

海底を丁寧に探っていた佐藤さんに、強いアタリが来た。

「多分、オオモンハタだと思います」

佐藤さんの予測通り、オオモンハタが上がってきた。

1キロ超の良型だ。

「狙い通りでしたね」

思わず、笑顔になる。

朝間詰めに「此処ならアタリが出るかも」と、予測したポイントは不発に近かった。

しかし後半は、良型のアカハタが、ヒットしてきた。

秋の、ロックフィッシュも楽しい。

#九州 #宮崎 #ロックフィッシュ #カサゴ #ガシラ #ハタ