1月23日ポツポツとレンコダイ
入ったポイントで、潮の速さが違っていた。

最初のポイントは、北に流れる上り潮が1ノット前後。

移動した次のポイントでは、2ノットを超す速さで潮が流れている。

ポイント間の移動時間は、15分くらいと近距離なのに…。

沖から、潮目が入ってきていたのには、気が付いていた。

潮の流れの違いに、チョットビックリ。

朝間詰めは、今調子が出ていると思われるポイントから、入る事にした。

魚探には、面白いと感じる反応は出ていない。

釣り始めて1時間くらいは、軽いバイトが有るくらいで経過した。

船を戻して流し直すたびに、少しずつコースをずらしていく。

満潮の潮止まりを過ぎた頃から、少しずつベイト反応が出始めた。

「ベイト反応が出ていますよ」

横山さん、東原さんに声を掛ける。

横山さんは、昨日から連ちゃんの釣りだ。

東原さんにアタリが来た。

35センチ超の、大きな真鰺がヒットしてきた。

その前にも、アタリがあったようだが、鰺だったようで途中で外れてしまった。

ベイト反応が良くなるに連れて、アタリも出始める。

横山さん、東原さんにダブルヒットしたのは、良型のレンコダイ。

レンコダイは群れているので、数釣りが期待できる。

東原さんに、次に来たのはアヤメカサゴ。

アヤメカサゴがヒットする前に、お二人には真鰺のアタリが来るのだが、巻き上げる途中でどうしても針が外れる。

潮の流れは、釣りに適した1ノット前後になっているのだが、鰺が大きいのだろうか。

一方で、レンコダイはポツポツと連発してくる。

東原さん、横山さん共に、アタリが来て楽しそうだ。

横山さんには、小型だが白甘鯛もヒットしてきた。

同じポイントを、何度も流し続けていたくないのが、本当の気持ち。

しかし、少しずつ流すコースをずらしていく事で、アタリを継続させたい。

東原さんに、強いアタリが来た。

「レンコダイとは、違う気がします」

魚の引きを楽しみながら、巻き上げていく。

上がってきたのは、良型のイトヨリダイだった。

このイトヨリダイを釣り上げた後、ポイントを変えることにした。

「チョット、違うポイントに行ってみましょう」

「暫く走ります」

船を沖合のポイントに向けて、走らせる。

走りながら進行方向の海上に、潮目が出来ている事に気が付いた。

潮目の中に船を入れると、何となく船が押されるような感覚を覚える。

途中の潮目には、渦が巻いているような処もあった。

沖合のポイントに入って、船を止めてハッキリした。

「潮が2ノット以上で流れています」

東原さんも、横山さんも潮の変化に直ぐに気が疲れたようだ。

魚探見ていると、海底の沈み瀬周りにはベイト反応が出ている。

「ベイト反応があります」

横山さんが、直ぐにアタリを捕らえた。

上がってきたのは、良型のレンコダイ。

「今日は、レンコダイが多いですね」

本命として居る、真鯛のアタリが欲しい処だ。

次の流しでも、横山さんにアタリが来た。

46センチの、良型の白甘鯛が上がってきた。

「良い白甘鯛が釣れました」と、横山さんも嬉しそうだ。

続けてヒットしたのが、ガンゾウヒラメ。

ノッコミのガンゾウヒラメは、肉厚で良い感じの大きさだ。

今日の釣りも、一流しに何度かのアタリが来るのだが、針はずれが起きる。

魚探で確認する限りは、ベイト反応が有れば何らかのバイトがある。

「多分、真鰺ですね」

と、話になる。

ベイトの確認がしたくて、横山さんからジギング竿を借りて、しゃくってみた。

ガッとアタリが来たのは、30センチ超の真鰺だった。

「真鰺が群れているようですね。青物が来て欲しいですね」

期待を込めて、お二人も頑張って貰っているのだが、そのアタリは出てこない。

ドラッグ調整をゆるゆるにして、真鰺の繊細に引きに対処して今後は数をの伸ばしていきたい。

昼を過ぎた頃から、北西の風が徐々に強くなり始めた。

天気予報では、風の事は言って居なかったが、海が波立つ前に安全対策を取ることにした。

#九州 #宮崎 #マダイ #タイラバ #鯛ラバ #テンヤ #アマダイ #レンコダイ